3月21日(火・祝)に二子小学校で、神明コンドルズさんと二子少年野球部さんと練習試合をさせて頂きました。
1試合目 神明コンドルズ 5-2で勝利(6回)
2試合目 二子少年野球部 7-3で勝利(5回)
実はこの日は、WBC大会準決勝、メキシコ戦の日。
二子少年野球部さんと神明コンドルズさんの試合を見ながら、
アマプラでメキシコ戦も密かに応援するという、とても忙しい日でした(笑
侍ジャパン、佐々木朗希がスリーランを打たれメキシコに3点の先制点を許した4回表。
祈るような思いで、試合を見守る母たち。
そして、二子少年野球部さんと神明コンドルズさんの試合が終了した直後、侍ジャパン、7回表ツーアウトから、近藤がヒット、大谷がフォアボールで出塁。
明善少年野球の試合の準備をしないといけないのに、なんとまあ、いい場面。
アマプラを見ながら、1塁側に移動しているときに!
吉田が打ちましたー!!!
スリーラン!!!
同点!!!
とりあえず、一息つけたので、明善少年野球の試合も、WBCを見ながら引き続き見守ります。
子供達ごめん(笑
その後の展開は、皆様もご承知の通りでしょうが、8回表に2点を返されましたが、その裏、山川の犠牲フライで1点を返す日本。
最終回、表を0点に抑えて1点ビハインドで迎えた裏の回。
大谷ヒット、吉田フォアボール、からの!
村上のホームラーン!!!
サヨナラ勝でした。
勝った瞬間、思わず声を上げてしまって、ごめんなさい。
歴史的な瞬間を、子供たちの野球を見ながら迎えるという、いい時間になりました。
その後は、ちゃんと明善少年野球の試合に集中しましたよ。
神明コンドルズさん、二子少年野球部さん1日ありがとうございました。
2チームとも、声がよく出る元気のあるチームで、とてもまとまっていて、素敵なチームでした。
たくさん勉強させて頂きました!
※主にWBCの感想ですみませんでした(^^;