ミズノカップ 開会式 8月11日(金・祝)
開会式は、だいちがプラカードを持って行進。
45チームが出場する大きな大会です。
優勝目指して頑張るぞ!
ミズノカップ 2回戦 8月12日(土)
明善少年野球 VS 吉田スポーツ少年団
9-2 で勝利!
シードチームなので、初戦は2回戦から明善後攻でスタート。
先発だいち。
初回から2本のヒットを打たれてしまいますが、けん制で2塁ランナーをアウトにするなど、いつも通り落ち着いたピッチングでスタートです。
その裏、なんとなんと、先頭バッターかいとが、1ストライクからの2球目、レフトへの大きなホームラーン!!!!!先制点をあげました。
その直後、サードのエラーで塁に出たりゅうとを、今度は4番たいしがタイムリーヒットで返します。
2-0で好発進。
2回裏、しょうた、かいと、りゅうと、こうしろうの連打で4点追加。
3回裏、けい、しょうた、かいと、りゅうとの連打&はるとの犠牲バントの活躍で3点追加。
9-2で勝利!1回戦突破です。
ミズノカップ 3回戦 8月12日(土)
明善少年野球 VS 飯島ファイターズ
10-3 で5回コールド勝利!
1回の表、先発かいと、初回4番バッターにいきなり先制2ランホームランを打たれてしまいます。
その裏、はるとライト前ヒットで出塁、りゅうとのショートゴロではるとがセカンドでアウト、2アウト1塁から、4番たいしが、左中間へツーベースヒット!
2アウト2塁3塁で、5番こうしろうの打席、2球目でパスボール、りゅうとがホームイン、たいし3塁へ。
さあ、こうしろう、打つだけだよ。
パスボールからの3球目、ライトオーバーのタイムリー2ベースヒット!同点打!
試合を振り出しに戻します。
2回、3回と、かいと、だいち、りゅうと、しょうたにヒット、たいし、けいのフォアボールなどで、点を重ね、6-3に。
5回の表にいいプレイがありました!
先頭バッターをフォアボールで出すも、続くバッターをセカンドフライで1アウト。
続くバッターが、レフトへ強いライナーを打ちます.....レフトたいし、それをすばやくキャッチ、からの、ファーストゆめかへ、投げ返し、ベースを離れていたランナーをアウト。
レフトライナーからのゲッツーを取りました!
ナイスたいし!ナイスキャッチゆめか!
守りが固い、さすがだね!
ゆめか、いつも足をいっぱいに広げてみんなの送球を受け止めてくれてありがとね!
その裏、4点を追加し、10-3で5回コールド勝ち!
3回戦突破だ!
ミズノカップ 準決勝戦 8月13日(日)
明善少年野球 VS 臼田スポーツ少年団
2-4 で勝利!
久しぶりの四賀ローズスタジアムにて。
先発だいち。
初回、先頭バッターが初球を1-2塁間に打ちます...が.....その打球を、2人とも見送り出塁を許してしまいます。
その後、タイムリーヒット、フォアボール押し出し、エラーなどでこの回2点を取られてしまいます。
どうしたの、落ち着こう!
その裏、明善の攻撃、先頭バッターかいとが左中間へ2ベースヒット!
続くはるとも、右中間へシングルヒット!
りゅうと、ピッチャーゴロでランナー動かず、1アウト。
たいし、サードゴロで、その間にかいとがホームイン!
この回、1点を返します。
その後は両者とも無得点のまま、5回裏へ。
ここで相手ピッチャーが変わります。
先頭バッターしょうた、かいと、はるとが、連続フォアボールで出塁。
さあ、ここで、キャプテンりゅうとの登場。
皆の期待を背負って、1ストライクからの2球目、右中間を越えるヒットを打ちましたー!!!
走者一掃のタイムリー2ベースヒット!
逆転打を放ちましたー!!!すごーい!!!
この3点のおかげで、4回でだいちから引き継いがしょうたが最後まできっちり抑え逆転勝利!
決勝進出だ!
ミズノカップ 決勝戦 8月14日(月)
明善少年野球 VS 城南スコーピオンズ
3-1 で勝利!
3チームの総当たり戦。
抽選で、1ゲーム目をゲット!
明善先攻、先発だいちでスタートです。
1回裏、相手チーム1番2番が出塁、ノーアウト1塁2塁といういきなりのピンチ。
3番の打席で盗塁があり2塁3塁に、このバッターは三振で1アウト。
4番、サードゴロ、サードかいとが、3塁ランナーをうまくけん制し、1塁へ送球2アウト目。
2アウト2塁3塁。
5番バッター、レフトへ痛烈な打球を放ちます!
レフトけい、全速力で後方へ走る、追いかける、なんとフェンスギリギリで取りましたー!!!
この試合のハイライト出たー!!!
この好プレイのおかげで、2点取られていたかもしれない場面を回避。
けい、ナイスプレイ!!!
2回、先頭バッターたいしがシングルヒットで出塁!
ゆめかのゴロ、だいちのレフトフライ、取られちゃうかな...と思いましたが、レフトのエラーでこの間に1点。
先制点をなんとか取ったものの、1-0のまま4回まで両チームとも無得点。
迎えた5回裏、2アウトから、しょうたがセンター前へヒットを打ち出塁!
かいとが、ライトへ打って、2アウト1塁3塁に。
ここで、はるとが、センター前へタイムリーヒットを打ち、須田兄弟がホームイン。
やった、3-0になったぞ!いいね、しょうた、かいと、はると!
そして迎えた最終回、相手チーム打順は2番からと好打順。
2番セカンドゴロで1アウト、3番2ベースヒット。
1アウト2塁、ここで4番バッター登場。
2球目、パスボール...ランナーが3塁に。頑張れ、だいち、こうしろうバッテリー。
5球目、レフトへ運ばれてしまいましたー。
1点を返されてしまいます。
1アウト1塁の場面、サードゴロをしょうたがセカンドへランナーフォースアウト。
ラストバッター、サードゴロで3アウト、ゲームセット!
なんとか勝利!よかったー!!!
まさかまさかの、勝利です。
ミズノカップ 決勝戦 8月14日(月)
明善少年野球 VS 野沢浅間キングス
4-5 で惜敗!
先攻で始まった決勝戦。
1番バッターかいと、またまた打ってくれました!
センター前へ2ベースヒット!
2番バッターはるとの打席で、パスボールの間にかいとが3塁へ、はるとは、ファーストゴロで1アウト。
3番バッターりゅうとの打席で、相手ピッチャーにボークがあり、かいとがホームイン。
先制点を取ったぞ!
その後、りゅうとがレフト前へヒット、たいし三振で2アウト2塁の場面。
ゆめか、フォアボールを選び出塁。
2アウト1塁3塁、だいち、ライト前へタイムリー2ベースヒットを放ちましたー!!!
りゅうと、ゆめかが返ってさらに2点。
さあさあ、まだ終わらないよ。
2アウト2塁、こうしろうに回ってきた。
打ちました、やっと出たー、左中間にタイムリーヒット!
さらにだいちが返って、この回4点を取りました!
野沢浅間キングスさんは、この大会、相手チームに1点も許さず勝ち上がってきた強豪チーム。
GasOneカップの決勝戦で、明善少年野球も戦いましたが、その時は1点しか取れず、負けて準優勝だったのに、そのチームから4点も先制するなんて!
なんて子たちだー!!!(涙)
緊張してたけど、ベンチもスタンドも笑顔でスタートしたね。
けれども、すぐに、2回裏、ソロホームラン、3回裏、2ランホームランを打たれて、3点を返されてしまいます。さすがだー。
5回まで4-3で明善が1点差のまま迎えた6回の裏、相手チームはサヨナラ勝のチャンス。
打順も2番からと好打順。
かいと、頑張れ!こうしろう、受け止めろ!
先頭バッターセカンドゴロで1アウト。
続くバッターにフォアボールで出塁。
ここで、ピッチャー交代、4年生はるきがマウンドへ。
手を握り祈る母たち。
ホームランを打たれた4番バッターにライト前へヒットを打たれてしまいます。
同点になった!
5番バッター、セカンドフライで、2アウト目。
あと、アウト一つ!
お願い.....、
その祈りもむなしく、ラストバッターにセンターへ運ばれ、サヨナラ負けとなりました(;;)
いや、惜しかった、よく頑張った!
ゲームセットの球審の声がかかる前に、涙が出てしまった選手たち。
体を、声を、大きく震わせて泣いてしまった選手たち。
悔しかったね、勝ちたかったね、優勝したかったね。
スタンドにいる母たちも、みんな涙が溢れていたよ。
笑っていいんだよ、すごくいい試合だったんだよ!
決勝戦の舞台、ここまで連れてきてくれて、本当にありがとう。
お母さんたちは感謝の気持ちでいっぱいです!
4日間感動のしっぱなしだったよ!
足元にも及ばないと思っていた強豪チームに、必死にくらいついていた君たちの姿に感動しました。
結果は準優勝。
45チームが出場するこの大きな大会で、第二位です。
大健闘だね!
この大会も、暑い中、長い期間、応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。
審判や本部を手伝ってくれた関係者・父母の皆様、いつもありがとうございます。
皆様のご協力に感謝申し上げます。
控え選手のみんなもお手伝いありがとね。
小さい体で暑い中よく頑張りました。
母たちの推し活も長く楽しませてくれてありがとう。
これからも、力の限り推させてもらいます。
優秀選手りゅうと、おめでとう!
かいともホームラン凄かった!
準優勝おめでとう!明善少年野球!
次は、8月20日(日)4年生以下が出場する、アンダー10大会です。
応援よろしくお願いいたします。