松本市少年野球大会 学童の部 1回戦 9月16日(土)
明善少年野球 VS 鎌田少年野球団
7-2 で勝利!
昨年優勝した大会です。
優勝旗、優勝カップを返還し、新しい気持ちで優勝を目指します!
キャプテンりゅうとが不在の今大会。
たいしが、みんなを率いてスタートです!
先発ゆめか。
1回、2回と、1点づつに抑え、はるきにバトンタッチ。
はるき、3回から5回、きっちり0点に抑えます。
2人ともナイスピッチング!
攻撃では初回に、かいと、ゆめか、だいちのヒット。
しょうたが、フォアボールで出塁、こうしろうのツーベースヒットでさらに返して、この回4点を取ります。
2回、はるき、はると、かいとが連続ヒットで出塁するもその後続かず0点。
3回、しょうた、けいの内野安打が決まり、はるきもフォアボールを選んだ。
はると、かいとで出たランナーを返して3点追加。
結果は7-2で勝利しました。
1回戦突破だ!
松本市少年野球大会 学童の部 2回戦 9月16日(土)
明善少年野球 VS 波田白樺ジュニアクラブ
8-1でコールド勝利!
この試合も後攻でスタート。
先発かいと、4回まで投げ、ヒット2本1失点と大好投。
最終回引き継いだだいちも、三者三振にきっちり抑えます。
ナイスピッチ、明善右腕2本柱!
攻撃では、初回にエラーを誘い出塁したかいとを、はるとのゴロで1点先制。
2回、先頭バッターだいちが、レフト前にヒットを放ち、続くしょうたがゴロで2塁へ送ります。
こうしろう、レフト前へタイムリーヒット!だいちを返して1点追加。
そしてそして、けい!
レフトへ痛烈な当たり!タイムリーツーベースヒットになった!
この間にこうしろうがホームイン。
この回、5年生2人がそれぞれ1打点づつ取り、2点追加。
来年が楽しみだぞ、5年生!
3回、4回は三者凡退で0点。
3-1で勝ってはいるものの、もう少し追加点が欲しいところ。
5回、先頭バッターけい、フォアボールで出塁。
続く4年生はるきが、内野安打!
かいとが、センター前へはじき返し、ランナー2人を返します。
その後2アウトになるも、たいしがデッドボールで出塁し、だいちがエラーを誘い出塁。
続く4年生しょうたが、センター前へタイムリーヒット!
たいしがホームイン。
これで7-1まで点差が開いた。
あと1点取れば、コールド勝ちだ。
そして、こうしろうがタイムリー、レフトへ痛烈な2ベースヒットを放ちました。
だいちが返って1点追加で、コールド勝ち。
見事勝利です。
2回戦突破!
松本市少年野球大会 学童の部 準決勝 9月17日(日)
明善少年野球 VS 寿ヤングバード
4-3で勝利!
先発だいち。
初回にいきなりヒット3本を浴びましたが、ダブルプレイなどで仲間に助けられ、なんとかこの回を0点で乗り切ります。
その裏明善の攻撃、無得点。
2回表、打者6人を迎え、3失点。
先制点を許してしまいます。
この3点を追いかける形となったこの試合、3回裏も点が取れません。
3-0のまま迎えた4回裏の攻撃。
ここで負けるわけにいかないよ、何としてもこの回で点が欲しい。
みんながそう見守る中、先頭バッターだいちが打席に。
初球ストライク、2球目、サードへ強いゴロを打った!サードがエラー、だいちが出塁。
続くしょうた、送りバントがセイフティーになり、だいちが3塁へ。
さあ、チャンスが来たよ、こうしろう。
みんなの期待を背負いながら、打席に立つこうしろう。
2ボールの間に、パスボールがあり、だいちがホームイン、しょうたが盗塁、ランナー3塁という場面。
こうしろうが、センターオーバーのヒットを打ちましたー!!!
2塁へ走るこうしろう。
センターからの返球で、2塁でアウトの判定。
微妙だったので、審判に再度判定をお願いしましたが、判定は覆らず…。
悔し涙が出ちゃいました。
いいのいいの、よく打った!君のおかげで1点差まで追いついた!
まだまだ終わらないよ、1アウト。
続くけいも、右中間へヒットを打って出塁!
はるきもフォアボールを選んだ。
逆転のチャンスでしたが、その後続かず、3-2で5回へ。
だいちの好投で5回は無失点。
その裏、先頭バッターはるとの2ベースヒットがあったものの、追加点が入りません。
6回表、だいちから引き継いだかいとが三者凡退に抑え3-2。
ピッチャーが頑張ってくれています。
1点で同点。2点でサヨナラのチャンス。
先頭バッター、こうしろう、ノーボール2ストライクで追い込まれたあと、ファールやボールで粘り、フルカウントから10球目でフォアボールに。
よく出塁した!同点のランナーが出た!何としてでもこうしろうを返すよ!
続く、けい、きっちり送りバントを成功させ、こうしろうを2塁へ送ります。
はるき、バントの体制、このバントがエラーを誘い、こうしろうがホームイン。
やった、同点だ!
そしてそして、待ってました、1番バッターかいと。
レフト前へ打ったー!さすがだー!!!
はるきが3塁へ。1アウトランナー1塁3塁。
そして、続くバッターはると。
はるとの打席で、相手ピッチャーが1塁ランナーのかいとに、けん制球を投げます…
そのボールが逸れて、はるきがホームイン。
勝ち越して逆転勝利しました。
いやー、いい試合でした。
最後まで諦めず、この試合を制した選手たち、本当にすごい。
ミズノカップ以降、少し元気がないように見えていた選手たち。
この日は見違えるように元気いっぱいで、いつも通りの姿を見ることができて安心しました。
何かが吹っ切れたね。
よし、準決勝突破、次は決勝だ!
松本市少年野球大会 学童の部 決勝 9月17日(土)
明善少年野球 VS 二子少年野球部
14-3で勝利!
優勝しましたー!!!
準決勝を終え、いい雰囲気のまま迎えた最終戦。
先攻からスタートです。
初回からヒットを量産し、1回3点、2回2点、4回4点、5回5点。
気持ちよく点を重ねてくれました。
守りもよかった。
先発かいとが4回まで3失点。
最終回はるきも三者凡退に抑え、勝利しました。
いい表情がたくさん見られた試合でした。
チビッコたちもいつも応援ありがとね!
松本市少年野球大会 学童の部 優勝です。
キャプテンりゅうとが不在の中、みんな一丸となって優勝を目指したね。
今大会は厳しい試合もあったけど、最後まで諦めず粘れる試合ができたね。
中日旗も、この気持ちを維持して、優勝目指して頑張ってください。
ファイトだ、明善球児。