中日旗 開会式 9月23日(土)
明善少年野球が主管の大会。
24チームが出場する大きな大会です。
開会式では、明善小学校の女子たちが、中日旗を持って先導してくれました。
ご協力ありがとうございました。
選手宣誓はキャプテンりゅうと。
さすが、キャプテン!
りゅうとらしい、芯の強い気持ちが伝わる、心温まる素晴らしい選手宣誓でした。
この気迫で絶対優勝するぞ!
中日旗 1回戦 9月23日(土)
明善少年野球 VS 桔梗ヶ原グレープス
19-1 で勝利!
先発かいと。
1回、2回ときっちり0点に抑えます。
3回からは弟しょうた。
4回までを投げ切り、許した得点は1点のみ。
須田兄弟、頼りになります。
打撃も絶好調!
なんと、かいとが、ランニングホームランを達成しました。
5年生けいは、3塁打。
他の選手も、ヒットを量産し、勝利。
1回戦突破です。
中日旗 2回戦 9月23日(土)
明善少年野球 VS 今井アタックス
6-3 で勝利!
1回戦に引き続き、後攻でスタートです。
先発だいち。
だいちも相手チームのピッチャーもナイスピッチングで両者なかなか得点が取れません。
2回表に先制1点を取られたまま、1-0で、試合は4回へ。
4回の裏試合が動いた。
先頭バッターはるとが、ライト前へヒット!
りゅうと&たいしがフォアボールで出塁、満塁になった。
ここで、ゆめかが登場。
センターへタイムリーツーベースヒット!
やってくれると思ってたよ、姉さん。
これで2点追加です。逆転だ!
これで終わらないのが明善打線。
ノーアウトランナー2塁3塁で、だいちがバッターボックスに。
2球目フェアボールだと思って1塁へ走っただいち。
それがファールボールの判定になり、1塁から戻ってきます。
.....悔しいなら打つしかないよ、だいち。
帰ってきてすぐさま、ライトへ大きな打球を放ちました。
ダイヤモンドを1周して帰ってきた。3ランホームラン!
5-1まで差が広がった。すごい!
その後、2アウトから、けいもセンターへヒットを打ち出塁。
かいとがけいを返してさらに1点追加で、6-1。
5回は両チームとも得点なし。
6回最終回、ピッチャーはるき、2点取られたものの相手の攻撃を押さえ、勝利しました。
2回戦突破だ!
中日旗 3回戦 9月24日(日)
明善少年野球 VS 二子少年野球部
6-3 で勝利!
先発かいと。
パワーヒッターが多い二子少年野球部打線を2回までヒット1本、無得点に抑えます。
後攻明善、1回にフォアボールで出塁したトップバッターかいとを、はるとのタイムリーヒットで返し先制1点。
2回は、こうしろう、けいが、ヒットを打つも、得点ならず。(よく打ったぞ、5年生)
1-0のまま3回表へ。
3回表、先頭バッター、続くバッターと2本続けてヒットを打たれてしまいます。
ノーアウト1塁2塁から、エラーやゴロが続き、2点の失点。
2-1で逆転されてしまった。みんな頑張れ!
3回裏、りゅうとフォアボール、はるとのヒットがあるも、その後続かず無得点。
4回表、相手チームの先頭バッターに2塁打を打たれます。
その後、フォアボール、内野安打と打たれ、1点を許してしまい、3-1に。
.....が、選手は落ち着いています。(落ち着いていないのは母だけ)
ランナーをホームで連続タッチアウトにし、すぐ2アウトに。
ファーストゴロで3アウト目チェンジ。
さあ、打って返すよ!
母たち、スタンドでソワソワし始める。(いつものこと)
「ねえ、ねえ、昨日は4回で逆転したよね、きっとこの回でこの試合も逆転できるよね!」
自分たちに言い聞かせている母たち。
その4回裏、願いが届きましたー!!!(;;)
前の打席でもヒットを打った先頭バッターこうしろうが、レフト前へヒットを打った!
続くしょうた、犠牲バントをセイフティーに変え、出塁!
前の打席で同じくヒットを打ったけいが打席に。
バントの構え.....ピッチャー前へ転がる.....ピッチャーが1塁へ投げた送球が逸れた。
こうしろう、しょうた、ホームイン。
え?そしてまさかの、けいまで帰ってきたーーーー!!!!
下位打線で生まれた貴重な3点。涙が出ちゃうよねー。(笑い泣き)
4-3 逆転したぞ。
まだまだ点が欲しいところ、1アウトからたいしがヒット!
続くりゅうともエラーを誘い出塁、そして、ゆめか、内野安打で、たいし&りゅうとを返し、2点追加で、6-3。
5回は両チームとも無得点。
6回表を押さえれば勝利だ。
ここで、だいちが登板、きっちり抑え勝利しました。
4回裏のミラクルが起こりました。
2回戦、3回戦とも、負けている試合をひっくり返して勝ち上がった君たち。
決勝戦に向けて、いい勝ち方をしたんじゃないかな。
30日の決勝戦でも、その粘り強い、明善野球を見せてね、応援しています。
優勝するぞー!!!
中日旗 決勝戦 9月30日(土)
明善少年野球 VS 野村ボンバーズ
5-4 で勝利!
先発だいち。
1回は両者無得点、2回表に2点を先制されてしまいます。
2回裏、2アウトからこうしろうがライト前へヒットで出塁。
続くけいも、ピッチャーのエラーで出塁します。
ここで4年生しょうた、ライト前へヒット!すごい!
2アウト満塁、チャンスで1番かいとに回ってきた!
かいと、フルカウントまで粘って、ピッチャーが投げた6球目、レフト前に大きな打球を放ちましたー!!!
この間に、こうしろう、けい、しょうたが、ホームイン!
さすがです、逆転だ。
3回表、すぐに同点に追いつかれ、裏で点が取れず、3-3のまま4回へ。
4回表、だいち、好投で0点でチェンジ。
さあ、ここで点を取らなきゃ!
先頭バッター、9番しょうた、ライト前へヒット、2塁打で出塁!
2番たいし、この日2個目のデッドボールで出塁。
3番りゅうとの打席で、ワイルドピッチがあり、しょうたがホームイン。4-3に。
5番はるとの打席で、またワイルドピッチがあり、たいしがホームイン。5-3に。
5回、けい、しょうたにヒットがあったものの、これを生かせず、両チームとも無得点。
6回、だいち、1アウトランナー1塁まで投げたところで、投球制限。
しょうたにバトンタッチ。
代わってすぐ、しょうた、初球をセンター前へ運ばれてしまいます。
1アウト1塁3塁。
続くバッターにも、ヒットを打たれ、相手チーム1点追加で5-4に。
状況変わらず、1アウトランナー2塁3塁でしたが、その後のバッターを、三振、ライトフライとしっかり守りゲームセット!
決勝1試合目なんとか勝利しました。
中日旗 決勝戦 9月30日(土)
明善少年野球 VS 山形キヨミズ
8-0 で敗北
この試合も後攻でスタート、先発かいと。
初回から相手チームに続けてヒットがあり、2点を先制されます。
明善打線は、相手ピッチャーに見事に封じ込められ、3回まで三者凡退の無得点。
その間にも相手チームに1点、3点と点を重ねられ…。
気が付いたら4回が終わったところで、6-0まで差を広げられてしまいました。
5回表、この回で7点差以上ついてしまうと、コールド負けという場面。
これ以上点を取られないで…。
かいと、しょうたから引き継いだゆめか。
頑張って投げましたが、その願いもむなしく2点を追加されてしまいます。
8-0で迎えた5回裏。
1アウトから、だいちがヒットで出塁した!
こうしろうが強いショートライナー打った!
…が、相手チームショートがナイスフィールディングで、2アウト。
けい、しょうた、フォアボールで出塁し、2アウト満塁で、かいと。
かいと、緊張感が高まる中、4球目を打った、ショート方向に上がった!お願い、抜けて!
先ほどいいフィールディングを見せたショートがそれをキャッチし、ゲームセット。
8-0のコールド負けを喫し、優勝を逃しました。
中日旗、お疲れさまでした。
準優勝おめでとう。
ここまでよく頑張りました!
大きなトロフィーがまた一つ増えたね。
優秀選手は、キャプテンりゅうと。
6年生のこの姿を見られるのもあともう少し。
一緒に過ごせる残り僅かな時間を、大切に思って過ごしていってね。
準優勝おめでとう。
応援に来て下さった皆さん、審判を引き受けて下さった顧問の皆さん、ありがとうございました。
秋季大会、信毎旗、イオン県大会、新人戦、まだ大会は残っております。
引き続き応援宜しくお願いいたします。
おまけ。
祝勝会の様子。
そしてそして、10月から新しい仲間が加入しました!
新しい仲間、あゆむ、背番号18番。
これから一緒に野球を楽しんでいこう、よろしくね!