テレビ信州旗 開会式 10月28日(土)
開会式は、だいちがプラカードを持って行進。
33チームが出場する大きな大会です。
優勝目指して頑張るぞ!
みんないい笑顔で行進してる!(^^)v
テレビ信州旗 1回戦 10月28日(土)
明善少年野球 VS 明科少年野球クラブ
9-3 で勝利!
この日は1試合のみ。全力でぶつかれます!
先発はかいと。相手打線を3回までにヒット2本、無得点に封じ絶好調。
ナイスバッテリー!
攻撃もチャンスをうまく生かせてた。
初回、かいと&ゆめかのフォアボール、りゅうと&だいちのヒットで3点。
2回、2アウトから出たしょうた&ヒットで出たかいとを、りゅうとが返す。
フォアボールで出たたいしも、ゆめかの打席のワイルドピッチを見逃さず、すかさずホームイン。
3回、1アウトからだいちがヒットで出塁、こうしろうフォアボール、けいの内野安打、かいとのヒットと、さらに3点追加。
3回までに9点を取りました。
4回表、ゆめかが投げます。
フォアボールが続いたり、ヒットを打たれてしまうも、仲間の守備に助けられ、1巡してしまった相手チームの攻撃でしたが、3点までに抑えることができました。
全員で、全力で守った、いい回でした。
9-3で迎えた最終回、だいちが投げ切り、ゲームセット!
初戦突破!
テレビ信州旗 2回戦 10月29日(日)
明善少年野球 VS 横田ボーイズ
19-5 で勝利!
だいち、こうしろうバッテリー。
みんなたくさん打った!
ゆめかなんて、4打数4安打(2ベースヒット3本、シングルヒット1本)!
他のみんなも、ヒット連発、16本!
3回からだいちに代わってはるきが投手に。
2アウトから、フォアボールやデッドボールが続き、相手チームに4点を許してしまい、涙が出ちゃったね。
いいんだよ、13点も仲間が取ってくれているんだから、思いっきり投げればいい。
下を向いてしまったはるきに選手が駆け寄り、声をかける姿が印象的でした。
いいチームだな。
その悔しい気持ちはきっと君の力になっていくよ、4年生、頑張れ!
そして大丈夫、先輩たちがまた点を取ってくれる!
13-5で迎えた3回裏。
さらにこの回6点を取り、19-5で勝利。
2回戦突破です。
テレビ信州旗 3回戦 10月28日(土)
明善少年野球 VS 上伊那Sジャパン
3-2 で逆転サヨナラ勝利!
先発かいと、初回表、2アウトから1人ランナーを許します。
続く4番バッターにレフトへ運ばれ、1点を先制されました。
その表、2アウトからりゅうとが2ベースヒットを打つも、得点ならず。
2回両者とも無得点。
3回裏1点ビハインドのまま明善の攻撃、先頭バッターかいとが2ベースヒットで出塁。
続くたいしがバントヒットを決め、りゅうとの打席で2塁へスチール。
りゅうと、デッドボールで出塁。
ノーアウト満塁という場面、ゆめかがサードへゴロを打った、サードがバックホーム、りゅうとがホームアウト。
1アウト満塁に変わり、はると、ファールフライで2アウト。
だいち、3球目が体に当たりデッドボールで押し出し1点。
同点に追いつきました。
...が、すぐさま4回表に1点を返されてしまいます。
2-1のまま迎えた最終回裏、明善の攻撃。
祈る母たち。
負ければ、6年生と一緒にプレイする時間が減ってしまう...。
色んな事を考えてしまい、もう涙腺が崩壊寸前の母たち。
ベンチでも涙をこらえている選手がいたね。
まだ負けてないよ、さあ、逆転するぞ!
先頭バッター、こうしろう。
初球ストライク、2球目ファール。
2球で追い込まれてしまった。
みんなの願いがこうしろうに届くよう、ベンチも大きな声で応援してる。
3球目... 打ったー!!!左中間に飛んでったー!!!\(^_^)/
センターからの返球が逸れ、こうしろうは2塁に。
さあ、同点のランナーが出たよ、けい、やるしかない。
けい、ワンボールワンストライクから、バントの構え、3塁線ギリギリにうまく転がった。
バントヒットになった!!!(;;)
けい、盗塁で、ノーアウト2塁3塁。
続くしょうた、2ボール2ストライクから思い切って振った!
わずかにボールに届かず、1アウト。
悔しいね。涙が出るね。
そんなしょうたの背中を、ゆめかが優しくトントン。
しどうも、両手を組んで祈ります。
みんなの応援は続きます。
かいと、フルカウントから最後ボールを選び、フォアボールで出塁!
1アウト満塁だ。
さあ、たいし、行け!今日は2安打のたいし、行けるぞ!
初球ストライク、2球目打った、サードへ転がりレフトへ抜けた!
こうしろう、ホームイン、けいも、帰ってきて、逆転しましたー。
泣ける―、最高ー、感動ー(;;)
緊張感あるいい試合。
感動しました(;;)
最後まで諦めない気持ちを繋いで繋いで勝ち取ったね。
逆転勝利!
この気持ちを、準決勝に持っていこう!
テレビ信州旗 準決勝 11月3日(金祝)
明善少年野球 VS 芳川少年野球チーム
11-10 で敗北。
セキスイハイム松本スタジアムで行われた準決勝戦。
先攻からスタート。
初回、先頭バッター、かいとがヒットで出塁し、続くたいしがゴロを打ってかいとを送る。
からの、りゅうと、センターへ大きく2ベースヒットを放ち、1点追加。
ゆめかもヒットで、りゅうとを返す。
はるとが、3ベースヒットを放ち、さらに1点。
この回3点を追加しました。
芳川さんも負けてはいません。1回、3回に追加点があり、3-3で迎えた4回。
先頭バッター、こうしろうが内野安打で出塁!
そして、けいがセイフティーを決める、しょうたが、ゴロを打ち、1アウト2塁3塁のチャンス。
かいとが、ピッチャー前にゴロを放ち、1アウト満塁に。
たいしが、ゴロを打って、こうしろう、けいがホームインし、2点追加。
5-3になった!
その裏、だいちに代わり、しょうたが登板。
3点を返されてしまい5-6逆転されてしまいます。
最終回、ゆめかフォアボールで出塁、はるとフライで1アウト、だいち、意地のショート安打で出塁&盗塁、1アウト2塁3塁でバッターこうしろう、サードへ打った、サードはじいた、その間にゆめかがホームイン、同点だ!
けいも、犠牲バントをうまく決め、しょうたも、フォアボールで出塁したが、その後追加点ならず。
6-6で同点になり、6回特別ルールが発動されました。
両者とも、ノーアウト1塁2塁からスタートします。
ランナーは足の速い須田兄弟。
たいし、バントヒットを決め、満塁に。
りゅうと、デッドボールで、押出し、まず1点。
ゆめか三振で、1アウト、はると、またまたセンターへ大きなヒット!
その間に2点追加。
だいちの犠牲フライで、りゅうとが帰り1点追加、その間にはるとがサードを狙ったがタッチアウトされ3アウト目チェンジ。
この回4点追加しました。
守れば勝利の場面でしたが...。
デットボール、フォアボール、エラーが続き、5点を返され、逆転負けしました。
2時間の長い試合でしたね、お疲れ様でした。
この悔しさを理解して、もっと上手くなりたいって、思ってくれたらいいな。
でもでも、33チーム中、第3位!
立派な成績です。
試合続きで、チーム練習があまりできない中、よく勝ちぬきました。
本当におめでとう。
6年生と一緒にこの球場で野球ができる最後の試合でした。
6年生、本当に今年はたくさん試合をさせてくれてありがとう。
最後までかっこよかったよ、6年生!
応援ありがとうございました!
meizen