イオン信州地区同友店学童軟式野球決勝大会 

11月4日(土)

 

6月に行われたイオン旗で優勝させてもらい、この度、中信地区1位チーム、代表チームと言う事で、県大会に出場させて頂きました。

初めての遠征試合です。

早朝、学校に集まり、出発です。

 

 

お借りしたバスに乗って出発!

バス酔いするかなー、と母たちは少し心配でしたが、その心配もなんのその。

車内は、選手の明るくて元気な(いや、うるさい?w)声に包まれながら、

快適に過ごしていきました。

しりとりゲームをしたり、マジカルバナナをしたり。

Adoの唱でゾンビデダンスや、そのままカラオケ大会までも(笑

学年越えて、みんな仲良しで微笑ましい!

みんな、楽しそう!

 

 

さあ、着いたよー。

 

 

開会式だ!

 

 

前日練習の時に、行進で足並み揃えて、帽子まで取るというパフォーマンスを練習をしたのに、(今さらなんだけど、もう最後の大会なんだけどw)

行進なしのいきなりの整列で、母たち爆笑。

珍しく練習するとこんなもんよね。

 

 

 

イオン信州地区同友店学童軟式野球決勝大会 

11月4日(土)

明善少年野球 VS オール山ノ内

5-1 で敗北

 

一回りも二回りも大きな選手がたくさんいる相手チーム。

開会式の時に隣に並んでいたけど、その対格差にびっくり。

ゆめかや、こうしろうが小さく見えた!

そんなチームと最後に試合をさせてもらって感謝です。

 

今大会は、投手の投球制限がないということで、1回から6回まで、かいと&こうしろうバッテリーが最後まで引っ張りました。

 

 

初回はそれぞれ3者凡退。

2回表にヒットを連発され、4点を取られましたが、その後は、5回まで無失点。

好投しました。

4-0で迎えた5回裏明善の攻撃。

先頭バッターだいちが、ライト前にヒット、2塁へ。

続くこうしろう、サードへゴロを打つ、サードがこれをはじいて1塁セーフ、だいちはサードへ。

 

 

続くバッター、けい、サードへ打ってこれがヒットに!

この間にだいちがホームイン、5-1になった。

 

 

ノーアウト&けいが盗塁し、2塁3塁。

このまま行ける!と思いましたが、その後続かず、最終回へ。

 

6回、2アウトからヒットを打たれ、追加点1点を許し、6-1で明善の攻撃。

最後は、6年生のクリンナップで終わり、ゲームセット!

6年生最後の試合が、締まった試合で、でも何より楽しそうにプレイをしていて、素敵でした。

 

 

前の日の試合では泣けてしまったみんな。

今日は、みんな笑顔でプレイできていたね。

君たちを応援してこれて、本当に幸せでした。

ここまで連れてきてくれて本当にありがとう。

これからも、君たちの道は続いていきますが、どんな未来でも、きっとここで培われたことは、これからいろんな場面で活かされていくはず。

自信をもって前に進んでいってね。

 

ここまで、チームを引っ張っていってくれた指導陣の皆様、本当に心から感謝いたします。

色んな事を教えてくれてありがとうございました。

応援して下さった、祖父母の皆さん、親戚の皆さん、友人の皆さん、本当にありがとうございました。

毎週のように応援に来て下さる姿は、選手の励みになりました。

またこの1年間、明善少年野球と試合や練習をしてくださったチームの皆さん。

チームは違えど、いつしか、お互い顔と名前を覚えて、応援し合う姿を見るのがとても微笑ましかったです。

最後になりましたが、連盟の皆様初め、関係者の皆様、子供たちに、楽しく元気に、プレイをさせて下さってありがとうございました。

これからも、明善少年野球をお願いいたします。

 

試合後は、同じく中信地区代表で出場していた、山形キヨミズさんを応援しながらご飯を食べて帰路につきました。

 

 

さあ、次の大会は新人戦。

新体制でも頑張ろうね!