春季大会(開会式)
セキスイハイム松本スタジアムで開会式がありました。
プラカードは、けいが持ちます!
11名になってから初めての開会式での入場行進。
まだぎこちない足取りから緊張感が伝わります。
試合会場を移し、さあ1試合目。
春季大会(1試合目)
明善少年野球 VS 寿ヤングバード
9-0で敗北
先発しょうた、4回からはえいまが投げます。
初回から、ヒットやフォアボール、犠牲バントなどで、2点を取られてしまいます。
2回は三者凡退におさえるものの、3回4回と、寿ヤングバードさんの機動力が勝り、7点を追加され、合計9点。
攻撃では、全員2打席づつ入りましたが、ヒットはこうしろうが打ったレフトライナー1本。
はるきとしょうたろうのフォアボール、ゆめのデッドボールで出塁のみ。
なかなか思うように攻撃ができないまま、得点が取れませんでした。
寿ヤングバードさん、今回この大会優勝されましたが、さすが優勝チームだな、と感じることができる見習うところが多いチームですね。
リベンジマッチがきっとまたあるはず!
その時までに、1点でも得点が取れるよう、頑張ろうね。
春季大会(2試合目)
明善少年野球 VS 菅野ツインズ
5-1で敗北
先発えいま。
1回は両チームとも無得点。
2回、1点を取られ、1-0に。
3回裏からは投手こうしろう。
エラー、ヒットと、ランナーを2人出してしまったところで、続くバッターにホームランを打たれ、3点を追加されてしまいます。
4-0で迎えた5回の表、明善の攻撃。
先頭バッターゆめが、サードへゴロを打ち、相手のエラーの間に2塁へ進塁。
続くえいまが、犠牲バントを決め、ゆめが3塁に。
続くしょうたろう、セカンドへゴロを打ち、ゆめを返します。
やった、1点入った!
もう少し点が欲しい場面でしたが、その後続かず、4-1。
その裏1点を追加されます。
5-1で迎えた最終回、三者凡退に終わり、ゲームセット。
結果は負けてしまいましたが、こうしろうの2ベースヒット、みなとのセンター前ヒット、えいまの犠牲バント、しょうたろうが返した1点など、いいところもありました。
とにかく、打たなきゃ塁には出れないよ!
そのことをよく感じることができた春季大会でした。
試合慣れをして、どんどん強くなろうね。
春季大会お疲れさまでした。
応援ありがとうございました。
来週は、ガスワンカップです。
一つでも多く勝利できるよう、頑張ろう!