信毎旗 1回戦 10月5日(日) @四賀ローズスタジアム
鎌田少年野球団 VS 明善少年野球
2-5で勝利
鎌 田 |0 2 0 0 0 0 |2
明 善 |0 4 0 0 1 ×|5
-72448346193.jpg)
-72448346176.jpg)
明善後攻、1回は両チームとも無得点。
2回、はるき&えいまバッテリー。
エラーやヒットが重なり、2点を先制されてしまいます。
その裏、明善の攻撃、フォアボールであゆむが出塁。
1アウトから、みなともフォアボールで出塁し、ランナー2塁3塁の場面。
えいとがショートへ進塁打を打ち、あゆむホームインで1点。
2アウトからしょうたろうがフォアボールで出塁。
この打席でパスボールがあり、みなとが還って2点目追加!
しょうたろうも、3塁まで進塁!
1ボール1ストライクから、しょうたがバットを振った!
これがホームラン!!!!!
2人が還り、さらに2点を追加し、この回4点を取りました。
-72448346110.jpg)
-72448289447.jpg)
-72448289446.jpg)
-72448289443.jpg)
-72448289442.jpg)
-72448289440.jpg)
-72448289439.jpg)
-72448289437.jpg)
キャプテンすごい!
その後は、3回、4回とも両チーム無得点。
4-2のまま迎えた、5回裏明善の攻撃。もう少し点が欲しいところ。
2アウトからはるきが相手のエラーを誘い、出塁!
つづくしょうまの内野安打で、はるき生還、5点目を追加しました。
-72448225765.jpg)
-72448225770.jpg)
さあ、6回表だ。
3回からはるきから継投していたしょうたがきっちり4人でおさえ、ゲームセット。
1回戦突破です。
信毎旗 2回戦 10月12日(日) @多目的広場
明善少年野球 VS 横田ボーイズ
22-2で勝利
明 善 |3 1 0 0 3 15 |22
横 田 |0 0 2 0 0 0 |2
-72616533786.jpg)
-72616533784.jpg)
先攻で始まった明善。
相手チームのエラーや、みなとのヒットがあり、この回打者7人、3得点を取りました。
その裏、なんと先発投手、ゆうまが登板!
-72616533763.jpg)
-72616533760.jpg)
先頭バッターをフォアボールで出塁させてしまうも、
つづくバッターの犠牲バントをうまくさばき1アウトを自ら取ります。
その後のバッターも、サードゴロ、サードフライと打ち取り初回を無得点で終わります。
サードを守っていたはるきもこの笑顔。
しっかり守ってくれる先輩が頼もしくて、ゆうまも嬉しいね!
-72616533754%20(1).jpg)
-72616533750.jpg)
2回表にも1点追加しますが、その後3回裏で2点を返され、1点差まで詰め寄られます。
3回表、あゆむ&みなとにヒットが出ましたが、惜しくも得点にはなりません。
-72616533704.jpg)
-72616503093.jpg)
4回には、みなとがピッチャーに入ります。
ここはしっかり0点におさえるナイスピッチング!
-72616503082.jpg)
-72616503080.jpg)
ゆうま&みなと。
頼もしいぞ、5年生ピッチャーたち。
5回表、1アウトからのあゆむの2ベースヒット!
フォアボールも続き、この回3点をさらに追加し、7-2になった!
-72616503036.jpg)
-72616503030.jpg)
6回表には、えいと&しょうまの兄弟そろっての2ベースヒットに、
あゆむの2本のシングルヒットと、しょうたろうのシングルヒット!
-72616462777.jpg)
-72616462775.jpg)
-72616462760.jpg)
-72616462758.jpg)
たいがも、打席に立って、得点に貢献したよ!
-72616462741.jpg)
-72616462737.jpg)
-72616462730.jpg)
-72616462729.jpg)
-72616462724.jpg)
-72616462722.jpg)
他の打者も、フォアボールなどをしっかり選び、15点の大量得点を取り、22-2に。
みなともしっかり最後まで投げ切りゲームセット!
2回戦突破しました。
信毎旗 3回戦 10月12日(日) @多目的広場
明善少年野球 VS 北原町少年野球クラブ
2-3で敗退
明 善 |0 0 2 0 0 0 |2
北 原 |0 0 3 0 0 0 |3
明善先攻、先頭バッターしょうたが内野安打を打つもこの回無得点。
つづく2回も、3者凡退。
はるき投手&えいま捕手バッテリーも、負けてはおらず、得点は譲りません。
0-0で迎えた3回表、明善の攻撃。
先頭バッターえいとがフォアボールで出塁。
つづくしょうたろう、セカンドへ進塁打を放ち1アウトランナー2塁と、先制点のチャンス。
ここで、キャプテンしょうたが打席に、2ストライクから追い込まれてからのスイング!
これが左中間に飛んでいき、2ベースヒット!
この間にえいとがホームインし、1点を先制。
1アウト、2塁のままえいまの犠牲バントが決まり、2アウト3塁に。
ここで、はるきが登場!
初球を打った、センターへ大きなヒット!!!
2塁にいた足の速いしょうたがホームイン、2点目追加!
-72616425837.jpg)
-72616425836.jpg)
-72616425830.jpg)
-72616425826.jpg)
つづくあゆむがフォアボールで出塁し、2アウト1塁2塁で、しょうまがレフト前ヒット!
ここで、はるきが思い切ってホームを狙うが、レフトの返球がキャッチャーに届き、はるきアウト!
5回表に、2アウト満塁の場面もあるも、得点にならず。
そのまま2-3の点差が埋まらずゲームセットです。
3回戦敗退となりました。
-72616392261.jpg)
-72616392260.jpg)
-72616392258.jpg)
-72616392253.jpg)
悔しかったね。
最後の挨拶の時に、泣いていた選手もいたね。
あの時、点が入っていれば、あの時、打っていれば、
あの時、全力で走っていれば、あの時、もっとなんとかできたんじゃないか。
あの時、あの時……。
そんな気持ちがいっぱい残る試合だったね。
ほんとに悔しい。
この悔しさを絶対忘れず。
次の試合はしっかり1球1球を全力で追って、1球1球をヒットにして。
勝ち抜いていってください。
6年生とプレイすることができる大会は、あと、2大会のみ。
6年生を最高の笑顔で送り出してあげられるよう、大切に試合をしていこう!
皆さん、応援ありがとうございました。